PROGRESSIVE ROCK ADDICT

英伊のみならず西北東欧・南北中米・アジア各国のプログレを愛聴。日本のも好き。目白や新宿、吉祥寺、川崎、関内にしばしば出没。 昔の音楽雑誌集めも。CITY POPやアイドルもよく聴いてます。音楽のことはよくわからないので、名盤とか名演とか言ってる場合、単に好きってことです。twitter: @ProgRockAddict

アストゥーリアス(ASTURIAS)初期のデモ&ライブ作品

私は大好きなアストゥーリアスの1988年のデビュー作「サークル・イン・ザ・フォレスト」、大山曜が「この1stをこの世から消し去りたい」とまで言っていてびっくりしました! 理由は「芸術家たる者、常に”新しい作品こそ代表作”と言えることが何よりだ」から…

アフレイタス(AFFLATUS)という日本のジャズロックバンドについて調べてみた

年末のディスクユニオンのセールで「日本人プログレ廃盤特集」というのがあり、LPやCDだけでなく、7インチシングルやソノシート、カセットなんかが売られてまして、マンドレイクの7インチシングル「飾り窓の出来事」なんかと並んで目玉商品的な位置づけだっ…

2014 Year In Music 主にプログレ(新作編)

2014年の主にプログレ新作ベスト10を選んでみました。そもそも網羅的に聴いているわけではないので、自分が聴いた中でというすごいバイアスがかかってはいるのと、年末リリースの作品に集中しているのは記憶が鮮明なものほど好評価というような偏りもあるか…

2014 Year In Music 主にプログレ(番外編)

2014年のライブやアルバム以外の番外編として、プログレ関連のリアル、バーチャルのイベントにも触れておきたいと思います。 (1)バーチャルイベント:TwitterでのATB(オールタイムベスト)企画 #ATBジャパグレ togetterのまとめ|twitterハッシュタグ検索…

Twitterユーザーの投票で選ぶザバダック オールタイムベスト発表

2014年12月3日から18日までの投票期間に240人が221曲に投票したというTwitterユーザーの投票で選ぶザバダック オールタイムベストの結果発表が28日20時から行われました。 詳細はTwitterのハッシュタグまたはtogetterのまとめを観ていただくとして、ベスト10…

2014 Year In Music 主にプログレ(再発編)

2014年は日本のプログレ関連の再発が充実した1年でした。その中から5件ほど代表例を。 (1)ムーンダンサー&タキオン「MONNDANCER」「TACHYON」「TRILOGY」(2)ナチコ「薬屋の娘」「お花畑は水びたし」「髪舞」(3)マリア観音「犬死に トゥーマッチエディ…

2014 Year In Music 主にプログレ(ライブ編)

2014年はプログレ中心に26回ほどライブに行きました。その中であえてベスト5を選びます。 (1)マリア観音(12月17日@新大久保アースダム)(2)アイオナ(3月6日、7日@O-WEST)(3)上原ひろみ(12月6日@東京国際フォーラム)(4)スポックス・ビアード…

サブカル時代の宝島が季刊「宝島AGES」として復刊!!

2014年12月25日、季刊誌「宝島AGES」が創刊されました。「宝島」は現在も宝島社から発行されている月刊誌のためか、誌名に微妙になんか足されてますが、これ80年代・サブカル誌時代の月刊「宝島」の"復刊"です。 植草甚一が1973年に晶文社から創刊したカルチ…

マリア観音ワンマン・ライヴ 2014年12月17日@新大久保アースダム

マリア観音のライブを初めて観てきました。2014年12月17日に新大久保アースダムで行われた、木幡東介「絶滅動物記」CD発売記念のライブです。今年約13年ぶりバンド活動を再開しており、一新されたメンバーによるライブでした。 マリア観音の音楽は「ハードコ…

かしぶち哲郎トリビュートアルバムを一周忌に 2夜限りのムーンライダーズ再結成ライブも

12月17日は、2013年に63歳の若さで逝去したムーンライダーズのドラマーかしぶち哲郎の命日です。そして2011年に活動休止を宣言したムーンライダーズが中野サンプラザで最後のライブを行ったのも12月17日という偶然……。 そして2014年12月17日、3年ぶりのムー…

エレアス2nd「Elementals」リリース記念ライブ@吉祥寺

エレクトリック・アストゥーリアスの3年ぶりとなる2ndアルバム「Elementals」のリリース記念ワンマンライブが2014年12月6日に吉祥寺Club SEATAにて開催されました。 新作リリースとは言っても、多くの曲はこれまでのライブで演奏しながら少しずつ完成度を高…

デ・キリコ展@パナソニック汐留ミュージアム

シュルレアリスムを代表する画家の一人、ジョルジュ・デ・キリコの作品約100点を集めた回顧展をパナソニック汐留ミュージアムで観て来ました。東京では2005年秋に大丸ミュージアムで開催された「巨匠 デ・キリコ展」以来9年ぶりの回顧展となります。 サブタ…

上原ひろみ 「ALIVE」ツアー@東京国際フォーラム

圧倒的でしたねー。上原ひろみの「ALIVE」日本ツアー2104年12月5日の東京国際フォーラム公演。この奇跡的な音をたった3人の演奏者が表現していることも、ピアノの楽器としての可能性をここまで引き出せていることも、そしてこの変態サウンドが会場を埋め尽く…

ぬくもり系女性ボーカリストKOKIAライブ@ビルボードライブ東京(2014年10月29日)

2014年10月29日、ビルボードライブ東京でKOKIAのライブを観てきました。コバイア語風謎言語の歌詞を美声で歌う、私の中でプログレ認定の女性シンガーで、一度生歌聴きたいと思っていたのですが、願いが叶いました! ビルボード初登場という今回は、大人の雰…

メロトロン解体ショー@関内まごころ居酒屋ラウンドアバウト

プログレバンド、プロヴィデンスの塚田円氏52歳の誕生日と、横浜・関内のまごころ居酒屋ラウンドアバウト1周年記念との合同イベントが2014年10月24日にラウンドアバウトにて開催されました。 この日はメロトロンナイトとして限定10名の貸切営業。塚田氏がこ…

桑名将大(正博)が女性アーティストの曲を歌う「WoManiac」

桑名将大(=桑名正博、1983年当時は将大と名乗っていた)が1983年にリリースしたアルバム「WoManiac」。すべての曲を女性アーティストから提供を受けるというコンセプトで制作された異色のアルバム。 2012年10月の訃報に際してテレビで繰り返し流れていたの…

北欧プログレのアイドル ムーンサファリ Moon Safari 日本ツアー初日

北欧・スウェーデンのプログレのアイドル的バンド、ムーンサファリの日本ツアー初日公演が2014年10月21日に渋谷O-WESTにて行なわれました。 日本ツアーと言っても同じ会場で明日もう一日あるだけの2回公演なのですが、2013年のヨーロピアン・ロック・フェス…

本当にすごいザバダックのプログレ!「ZABADAK プログレナイト2014」ライブ盤リリース

ザバダックの2014年7月12日公演「プログレナイト2014」を収録したライブCD+DVDがリリースされました。まだ通しで一度聴いただけですが、ザバダックの数ある作品群の中でもプログレ度トップレベル、世の中に数あるプログレのライブ作品の中でもトップレベル…

ももクロのプログレ「月と銀紙飛行船」をライブ鑑賞

プログレの傑作という評価もある、ももいろクローバーZの「月と銀紙飛行船」。2013年リリースで現時点の最新アルバムとなる2nd「5th Dimension」収録曲です。作・編曲が永井ルイで、レコーディングに本物のメロトロンが使用されたということで、プログレっぽ…

厚見玲衣、永川敏郎、田口俊、キース・エマーソン、パトリック・モラーツ、ビリー・シャーウッドのインタビュー掲載 「beatleg」プログレ特集第7弾

音楽誌「beatleg」の2014年11月号(vol.172)がプログレ特集です。2005年の第1弾以来足かけ10年、2012年7月号の第6弾から約2年ぶりとなる第7弾。厚見玲衣、永川敏郎、田口俊、キース・エマーソン、パトリック・モラーツ、ビリー・シャーウッドのインタビュー…

デイヴ・ギルモア参加の未発表曲も収録 ドリーム・アカデミー(THE DREAM ACADEMY)2枚組ベスト「The Morning Lasted All Day : a Retrospective」

デイヴ・ギルモアが一部プロデュースで参加した「The Dream Academy」で1985年にデビューしたイギリスのロックバンド、ドリーム・アカデミー(THE DREAM ACADEMY)の2枚組ベストアルバム「The Morning Lasted All Day : a Retrospective」が2014年7月29日に…

灰野敬二、ナスノミツル、吉田達也の最恐インプロトリオ・サンヘドリン1st「満場一致は無効」

名前を聞くだけで背筋が凍りつくほど恐ろしい3人のアーティスト、灰野敬二、ナスノミツル、吉田達也が結成したインプロビゼーションロックバンド、サンヘドリン(Sanhedrin、1stのクレジットはSanhedolin)が2005年にリリースした1stアルバムが「満場一致は…

アナログシンセ大活躍!瀬川英史「ドラマ24 アオイホノオ」サントラ

島本和彦原作の自伝的マンガ「アオイホノオ」のドラマ版のオリジナルサウンドトラックが2014年10月9日にリリースされました。ドラマの時代背景に合わせて80年代のアナログシンセを使用したという凝りようで、マニアックな楽しみ方ができるユニークなサントラ…

ドリーミーなアンビエントポップ フルカワミキ 4thアルバム「Moshi Moshi,Kikoemasuka?」

フルカワミキが2014年4月に4年ぶりのアルバム「Moshi Moshi,Kikoemasuka?」をリリースしました。一部の曲でギターやドラムのゲスト参加があるもののほとんどを宅録で作り上げたというプライベートな佳品です。 三軒茶屋にあるフジヤマというレコード店でずっ…

andmo'(アンドモ)ツインテルミンのライブ@高円寺・円盤

ツインテルミンのプログレバンド、andmo'(アンドモ)のライブが2014年9月26日、高円寺のイベントスペース円盤にて行われました。対バンは合唱プログレ・フォーク(?)バンド、ペガサスです。 andomo'は児嶋佐織と菊池誠のテルミン奏者2人からなるプログレ…

ツイッター投票で選ぶ日本のプログレベスト100 #ATBジャパグレ

プログレ好きのtwitterユーザーの投票で日本のプログレベスト100を選ぼうという「#ATBジャパグレ」という企画がありまして2014年9月15日に発表が行われました(ATBはALL TIME BESTの略)。 投票も結果発表もたいへん面白く、かつ、日本のプログレランキング…

サンリオSF文庫総解説 今は亡きシリーズへの愛溢れるガイド本

かつてSFマニアから絶大な(?)支持を受けながら10年足らずの短命に終わったサンリオSF文庫に関する、史上初のガイドブック「サンリオSF文庫総解説」が本の雑誌社から刊行されました。 サンリオSF文庫は、ハローキティやマイメロ、キキララなどのキャラクタ…

ツインテルミンプログレ傑作 アンドモ andmo´ 2013作「Unidentified Mystic Aether」

児嶋佐織と菊池誠の2人のテルミン奏者からなるバンド、アンドモ(andmo')が2013年にリリースした1stアルバムにして2014年9月時点で唯一の作品である「Unidentified Mystic Aether」が、なかなかのプログレ名作です。2005年の結成以来初のアルバムらしく、リ…

ザバダック(ZABADAK)11曲40分収録の絵本アプリ「幸福の王子」

2014年9月2日にリリースされたiPhone/iPadの音楽絵本アプリ「幸福の王子」の音楽をザバダック(ZABADAK)が手掛けています。 オスカー・ワイルドの有名な童話に谷村友が絵を付けたデジタル絵本で、アプリ全体としてはザバダックの音楽は従属的なBGMですが、…

ポストロックかプログレか?融解建築ライブ 2014年8月26日 沼袋サンクチュアリ

2014年8月26日、沼袋サンクチュアリで開催された烏頭(uzu)と融解建築のライブを観てきました。烏頭のレポートに続いて融解建築のレポートです。 融解建築は、2009年に京都で結成されたグループ。公式サイトによれば「多次元ロックを標榜し、複雑なリズムと…