ディーター・メビウス(D.Moebius、元Cluster)、マニ・ノイマイヤー(M.Neumeier、元Guru Guru)、ユルゲン・エングラー(J.Engler、元Die Krupps)、クリス・カーラー(C.Karrer、元AmonDuul)、ザッピー・ディアマイヤー(Z. Diermaier、元Faust)、ジャン・エルベ・ペロン(J. H. Peron、Faust)という、ジャーマンロック界のスーパースターが一堂に会した夢のスーパーグループがAMON GURU。バンド名もAMON DUUL+GURUGURUというベタなもの。アルバムタイトルも「DIE KRAUTROCK EXPLOSION」で何がなんだか分からない。
ファウストもクラスターも聴いた事なくて、ジャーマンロック耐性がないとうか免疫がないというか、あんまりよくわかんないまま聴いてますが、やっぱりよく分からない!
ドコドコドコドコドコドコホワーンホワーンホワーンホワーンピー・・・・みたいな感じで、太古の宗教儀式か宇宙人からのメッセージか、ぜんぜんついていけませんです。
アシュラやマニュエル・ゲッチングは素直に美しいと思える私ですが、ジャーマンロックの大人の世界はまだまだわかりません。精進致します。