PROGRESSIVE ROCK ADDICT

英伊のみならず西北東欧・南北中米・アジア各国のプログレを愛聴。日本のも好き。目白や新宿、吉祥寺、川崎、関内にしばしば出没。 昔の音楽雑誌集めも。CITY POPやアイドルもよく聴いてます。音楽のことはよくわからないので、名盤とか名演とか言ってる場合、単に好きってことです。twitter: @ProgRockAddict

ブルーグラスの美声女性シンガー、アリソン・クラウスのベスト盤

イメージ 1

1987年のデビュー時にはなんと16歳だったというアリソン・クラウス(Alison Krauss)ですが、そんな彼女も今年デビュー20周年。グラミー賞の受賞歴もあり、1995年に出たベストアルバムは 200万枚のセールスを記録するなど、ブルーグラス界だけではなく米国のポピュラーミュージックの大物歌手です。

そのアリソン・クラウスがソロ活動のベスト盤として「Hundred Miles or More」をリリースしました。元BAD ENGLISHのJOHN WAITとのコラボ作品「Missing You」なども収録。ブルーグラスというジャンルではありますが、アリソン・クラウスの作品は、トラッドでもおなじみの楽器フィドル+親しみやすいメロディ+女性ボーカルということで、プログレファン向き。トラッドフォークや、ルネサンス、コアーズなどのプログレ(系)、エンヤ、ヘイリーなどの癒し系女性ボーカルものなんかと同じような感じで楽しめます。バンド、 UNION STATION名義での作品も同傾向の良質な作品です。