last.fmでipodの再生履歴を残しているのですが、それによると、わたしが2008年に聴いたアルバム上位10枚は以下のとおりとなりました。鈴木亜美が7位、しかも、今年リリースされた新作の中でトップとは・・・。鈴木亜美の新作は中田ヤスタカプロデュースの意欲作で、なかなかの出来でしたけど(あと、CDジャケットが可愛い)。
1. Jane Relf / Jane's Renaissance - The Complete Jane Relf Collection: 1969-1995
2. Acoustic Asturias / Marching Grass on the Hill
3. Linda Perhacs / Parallelograms
4. KOKIA / pearl~The Best Collection~
5. Imanissimo / Z's Diary
6. W.I.N.S / A Sound Lump
7. 鈴木亜美 / Supreme Show
8. Nelson Super Project / Nelson Motown +
9. オオフジツボ / 空の鼓動
10. All About Eve / Scarlet and Other Stories
2. Acoustic Asturias / Marching Grass on the Hill
3. Linda Perhacs / Parallelograms
4. KOKIA / pearl~The Best Collection~
5. Imanissimo / Z's Diary
6. W.I.N.S / A Sound Lump
7. 鈴木亜美 / Supreme Show
8. Nelson Super Project / Nelson Motown +
9. オオフジツボ / 空の鼓動
10. All About Eve / Scarlet and Other Stories
たくさんのアルバムをまんべんなく聴いたアーティストの作品は上記のランキングには出てきにくいのですが、アニメシリーズ「ARIA」のサントラが素晴らしいショーロクラブfeat.妹尾武(Choro Club Feat. Senoo、関連ページ:「アリア」ライヴ!~五人囃子=ChoroClub+Senoo+YoichiOkabe@STB139)、ボックスセット「1970-1975」を出したジェネシス(GENESIS、関連ページ:ジェネシスで最初に聴いた曲が「After the Ordeal」な私)、旧作を一挙紙ジャケ再発した難波弘之(関連ページ:難波弘之「ブルジョワジーの秘かな愉しみ(インスト・バージョン)」)がアーティスト別のトップ3でした。本当によく聴いたな、という実感値としては、こっちの方が近い感じですね。