
KENSOのボックスセット「KENSO COMPLETE BOX」をリーダー清水義央氏が自ら売る会が12/30(日)11:30よりプログレの殿堂、吉祥寺・シルバーエレファントにて開催されました。他では聞けない音源、今後も見られないであろう小口健一のドラムによるライブ、来場者限定特典としてライナーノーツボツ原稿「サイン付 葬られた文章」(=写真)など盛りだくさんで、ボックスセット代込37,350円の元は取れました。
ボックスセットは12/26にリリースされた、CD全11タイトル(計12枚)+ボーナスCD(1枚)+ボーナスDVD(1枚)の豪華全14枚組 紙ジャケット仕様/高音質CD(SHM-CD)/最新デジタル・リマスタリング音源/豪華ブックレット付き/豪華特製収納BOX仕様 完全限定プレス盤/シリアル・ナンバー入り(説明が長い!)で、定価も36,750円という超豪華セット(詳細)。
KENSOの作品は全部持ってますし、特にキングからの3rd、IN CONCERT、夢の丘は昨年「PROGRESSIVE ROCK LEGEND PAPER SLEEVE COLLECTION」でリマスター版がリリースされたばかり(この3枚だけで8000円の投資)ですが、これはこれで借金してでも買わねばなりますまい。
そして、リーダー自ら売る会ということで、アマゾンでは7240円引きの29510円(12/31現在)で売られていようが、ディスクユニオンでは本編には未収録のライブ音源「精神の自由(LIVE'83)」が特典として付いていようが、これはこれで行かねばなりますまい。
想定以上の来場者数ということで「自ら売る会」は実現しなかったものの、希少音源を清水氏自らの解説で聴けたり、山本治彦、三枝俊治、小口健一らとの数曲ライブ演奏もあったりで、予定時間を大幅に超える充実ぶり。最後はなんと、シルエレの地下からの階段に4人が並んで来場者をお見送りするという演出付きで楽しめました。
個人的には、宮武和広の声によるKENSO作品批評と小口健一ドラムの空に光るライブ演奏がツボ。宮武氏の声による批評は、清水氏がスパルタのラフミックスを宮武氏に送付したところ、それをBGMにして宮武氏が声で「これは素晴らしい」とか批評しているもの。爆笑ものです。KENSO 3rdの宮武和広・大谷レイブンバージョンもあるらしい。ライブでのサプライズは、キーボードの小口健一ドラムソロに続き、小口ドラムのまま「空に光る」に突入。途中で山本治彦氏と交代し1曲で2度おいしい、そして公式ライブではたぶん2度と見られないであろう編成で、面白かったです。
◇セットリスト(記憶頼りなので抜け漏れあり)
・慶大文学部講義「非日常への扉 プログレッシブロック」使用音源
(70年代の歌謡曲とプログレを交互に繋いだもの)
・KENSOメドレー(清水義央ピアノソロ、ライブ)
・「LOVE BROKE WOMAN」(ハードロック時代のKENSOの曲)
・「裸電球の下で会話を」(清水義央の四畳半フォーク)
・山本治彦デモ 高校生時代の宅録作品(テクニカルなジャズロック風)
・山本治彦デモ コンテスト応募作品(プログレを意識した曲)
・清水、山本、佐橋による歌謡曲カラオケ
・ピノキオ(小口健一がかつてやっていたUK風?プログレバンド)の曲
・宮武和広によるスパルタへのボイスメッセージ
(「スパルタ」ラフミックスをバックに宮武和弘が声で批評したもの)
ライブ
・A Single Moment Of Life 三枝俊治ベースソロ
・小口健一ドラムソロ
・空に光る
清水義央(Kb)、山本治彦(Kb)、三枝俊治(B)、小口健一(Dr)
~清水義央(Kb)、小口健一(Kb)、三枝俊治(B)、山本治彦(Dr)
ケンソー、やっぱり最高!|2|THE MUSIC PLANT 日記(2012/12/30)
KENSO COMPLETE BOXをリーダー自ら売る会|KENSO公式サイト
◇THE BATTLE OF EVERMORE(清水義央ブログ)の関連記事
「手売り会」まであと一週間切りました(2012/12/23)
清水先生って凄いですね、、、だってさ。おい、GReeeeN!(2012/12/12)
KENSO COMPLETE BOX と「手売り会」(2012/12/2)
KENSO COMPLETE BOXとYES SONGS(2012/11/11)
「手売り会」最新情報&、、、(2012/10/11)
リーダー自ら手売りする会について(2012/10/1)
やっと書き終わった「全曲解説」(2012/9/15)
KENSO complete boxを清水義央が手売りする会(2012/8/23)
KENSO complete box(2012/8/18)
KENSO BOX !!!(2012/7/18)
◇KENSO関連過去記事(PROGRESSIVE ROCK ADDICT)
ケンソー@クラッブチッタ(2011/12/10)
ケンソー1989年「スパルタ」(2009/7/28)
KENSOはプログレではない?!(2008/9/3)
KENSO LIVE IN USA(DVD)(2007/1/8)
ケンソー4年ぶりの新作「うつろいゆくもの」(2006/9/20)
ケンソーのライブ盤「Chilling Heat」(2005/9/10)
◆PROGRESSIVE ROCK ADDICT|Facebook
◆@ProgRockAddict|twitter