2015-01-01から1年間の記事一覧
伊東ゆかり ミスティーアワー 「LIGHT MELLOW 和モノ ビクター編 SIGNAL」に伊東ゆかり「ミスティー・アワー」の中から「こんな優しい雨の日は」が収録され、ライナーノーツによれば「フル・アルバムのCD化も近く実現する予定になっている」とのことなんで、…
20150623 KIRINJI at Billboard Live TOKYO1日目終演いたしました。誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/PYlMdCXmg9 — NATURAL FOUNDATION (@nite_foundation) 2015, 6月 23 2015年6月24日に開催された、掘込奉行脱退後の新生キリンジ(KIRINJI)…
ライブアルバムとか出てる場合を除き、後から比較検証しにくいライブですが、過去約25年で約300回行った中でなんとなくの印象深いやつ。プログレは半分くらいでした。 DAVE SINCLAIR 2015/5/16 MANDA-LA 2 マリア観音 2014/12/17 EARTHDOM ZABADAK 2014/7/12…
クラムボン meets デイヴ・シンクレア@ビルボードライブ東京 ありがとうございました!スペシャルな1日になりました!!! pic.twitter.com/L09atQp1RT — tropical_info (@tropical_info) 2015, 5月 13 2015年5月12日、ビルボードライブ東京に、クラムボンと…
今や世界的に活躍する日本の現役プログレバンド、Yuka & Chronoshipが、3rdアルバム制作に向け、2015年5月25日を期限とした目標額80万円のクラウドファンディングを実施しています。 Yuka & Chronoshipの記念すべきイギリスデビューアルバムを一緒に作りませ…
プログレ本「THE DIG Presents プログレッシヴ・ロック 2015」が、2015年2月16日にシンコー・ミュージックから発行されました。 サブタイトルが「"プログレ四天王"の今」となっているとおり、"マーク8"としてライブ活動を始動した新生キング・クリムゾンと、…
英国フォーク・ロックのガイド本の姿をした冗談御託本「ラビリンス 英国フォーク・ロックの迷宮」が2015年最新版となって、ジャケットをオールカラー収録したPDF BOOK CD-Rとして発刊されました。 せみま~る編著の本書は、初版が1997年に出、その後2002年に…
2015年4月26日に東京国際フォーラムでの開催が発表された「ヨーロピアン・ロック・フェスVol2」への出演が決まったパイナップル・シーフ。1999年結成で既に10枚ものアルバムを出しているベテランバンドです。 2014年リリースの最新作「マグノリア」が国内盤…
スペインの女性ボーカル・プログレバンド、ハーヴェストが2014年11月にリリースした3rdアルバム「Northern Wind」ですが、1曲目からしてオール・アバウト・イヴの未発表曲かと勘違いしてしまうくらい(私だけ?)の出来で、オール・アバウト・イヴのファンに…
2015年2月6日、ビルボードライブ東京で開催されたフアナ・モリーナと原田郁子(クラムボン)のツーマンライブに行ってきました。 今回の日本ツアーでは、3日にビルボードライブ大阪で原田郁子とのツーマン2回公演、5日にリキッドルームで相対性理論とのツー…
金属恵比須(「金屬惠比須」が正式表記のよう)が2014年11月にリリースした3rdアルバム「ハリガネムシ」は、パロディをアートに進化させた日本プログレの歴史に残る名盤! 前二作「箱男」「紅葉狩」は、それぞれジェネシス、キングクリムゾンのかなり直接的…
音楽好きとはいえ、何一つ楽器の出来ない私はミュージシャンになることはできないので、ロック・バーのマスターになろうと思っています。楽器ができないとミュージシャンになれないことはわかるのに、音楽の知識もたいしたことなく飲食店経営も接客も経験が…
私は大好きなアストゥーリアスの1988年のデビュー作「サークル・イン・ザ・フォレスト」、大山曜が「この1stをこの世から消し去りたい」とまで言っていてびっくりしました! 理由は「芸術家たる者、常に”新しい作品こそ代表作”と言えることが何よりだ」から…