プログレ以外も含めて全29回で結構頑張りました。ベスト5は以下の通り。
・厚見玲衣 MOON DANCER & TACHYON(5/18、吉祥寺 ROCK JOINT GB)
・STEVE HACKETT(6/7、川崎 CLUB CITTA')
・ROVO(1/15、代官山 UNIT)
・DEAD CAN DANCE(2/14、渋谷 CLUB QUATTRO)
・ZABADAK プログレナイト(6/15、新宿 FACE)
ムーンダンサーとタキオンの奇跡の再結成ライブは本当に素晴らしかったです。それぞれスタジオアルバム1枚だけ(しかもタキオンはCDにさえなってない)で消えた伝説のバンドですがライブも凄かった。来年また見られるのが楽しみです。もはやジェネシスの正当な継承者の感さえあるハケット、組曲「Condor」1曲のみの壮絶なロヴォ、荘厳なモダンゴシックを堪能したデッドカンダンス、集めてみればこんなにあったザバダックのプログレ曲だけのライブ、と非常にレベルの高いライブでした。
その他来日アーティストでは、もはや毎年の恒例と化したUKも良かったですし、新春早々の北欧プログレ、春・秋のイタリアンプログレなんかもよかったですね。国内勢は、ズレトブスコのレコ発ライブやページェントトリビュートの浪漫座の活動再開ライブ、そしてナチコの約30年ぶりの音楽活動再開ライブなどもよかったです。
<2013年に観たライブ>
YUKA & CHRONOSHIP(12/6、表参道 GROUND)
NACHIKO(11/27、汐留 BLUE MOOD)
UK(11/8、川崎 CLUB CITTA')
NEW TROLLS / AREA(9/22、川崎 CLUB CITTA')
EP-4(9/20、代官山 UNIT)
KBB(9/14、二子玉川 KIWA)
難波弘之 SENSE OF WONDER(7/28、吉祥寺 ROCK JOINT GB)
クルベラブリンカ VS 浪漫座(6/22、目黒 鹿鳴館)
ZABADAK(6/15、新宿 FACE)
STEVE HACKETT(6/7、川崎 CLUB CITTA')
厚見玲衣 MOONDANCER&TACHYON(5/18、吉祥寺 ROCK JOINT GB)
MUSEO ROSENBACH / MAXOPHONE(4/27、川崎 CLUB CITTA')
FORMURA TRE / ROVESCIO DE LA MEDARIA(4/26、川崎 CLUB CITTA')
坂本真綾(4/25、渋谷 ORCHARD HALL)
ALLEN STONE(4/5、青山 BLUE NOTE)
みとせのりこ(3/23、代官山 晴れたら空に豆まいて)
DEAD CAN DANCE(2/14 渋谷 CLUB QUATTRO)
ZLETVSKO(2/4、吉祥寺 SILVER ELEPHANT)
Robin Guthrie Trio(1/17、六本木 Billboard TOKYO)
ROVO(1/15、代官山 UNIT)
MOON SAFARI / THE FLOWER KINGS(1/13、川崎 CLUB CITTA')
ANEKDOTEN / THE FLOWER KINGS(1/12、川崎 CLUB CITTA')
◇過去の振り返り
2012年 アルバム(上原ひろみ)|ライブ(上原ひろみ)
2010年 ベスト(ぃどう)
2009年 アルバム(にかさや)|ライブ(エレアス)
2008年 振り返り(鈴木亜美)
2007年
2006年 振り返り(altavoz再発シリーズ)
2005年 アルバム(みとせのりこ)|ライブ(スターレス)
※()内はベスト1または代表的なもの