いやー凄かったです。ユニヴェルゼロとかロカンダデッレファテとか、憧れのバンドの恋い焦がれたライブを今年いくつも見ましたが、それらが霞む位に。
すでにぎっしりのステージ前のフロアに陣取って待つこと1時間あまり。菊地成孔のDJが期待感を高めてましたが、身動きとれない状態なのでさすがにきつかったですが、ライブが始まると、重厚にうねるリズムにスペイシーなキーボードと、ノイジーなギターが絡み合い、想像以上の破壊力ある演奏に、飲み込まれていくようでした。ジム・オルークは数曲だけのゲストかと思ってたら最初から最後までフル参加(だいたい座ってましたが)。オリジナルメンバーであるかのような違和感のなさ、というよりは復活EP-4のパワーアップの立役者の1人なんではないかと勝手に思います。
「リ・ン・ガ・フ・ラ・ン・カ 1(昭和大赦)」は大好きなアルバムですが、アルバムの出来をはるかに上回る熱くカオスなライブを楽しむことができました。私が聴いている音楽の幅が狭すぎかも知れないですが、こんなタイプのライブは他に見たこともないので、とても印象的なライブでした。
ちなみに、入場者全員に配布されたCD「Tapes Not For Sale」の収録曲は「savE-Power」「Talkin' Trash (No Talk)」「MOODMANmix」の3曲。
2012年5月21日 18:00 OPEN/19:00 START @UNIT(代官山) ライブ詳細
<メンバー>
佐藤薫(エフェクト・ヴォイス他)
BANANA UG(キーボード)
佐久間コウ(ベース)
ユン・ツボタジ(パーカッション)
ジム・オルーク(ギター)
千住宗臣(ドラム)
<ゲスト>
タバタミツル(ギター)
中村達也(ドラム)
恒松正敏(ギター)
高井康生(ギター)
鈴木創士(キーボード)
菊地成孔(DJ、サックス)
MOODMAN(DJ)
<セットリスト>
1.EM
2.5・21
3.dB
4.Similar
5.Moonlight
6.E-Power~Frump~Zoy
7.Coconut
8.Robothood Process
9.Mineraloid
10.安全な核廃棄物と同居しよう(分裂)
30年ぶりライヴを行うEP-4佐藤薫×伊東篤宏対談|WEB DICE
EP-4/昭和大赦|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/7/24)
EP-4 リハーサル映像#3 ジム・オルーク参加