PROGRESSIVE ROCK ADDICT

英伊のみならず西北東欧・南北中米・アジア各国のプログレを愛聴。日本のも好き。目白や新宿、吉祥寺、川崎、関内にしばしば出没。 昔の音楽雑誌集めも。CITY POPやアイドルもよく聴いてます。音楽のことはよくわからないので、名盤とか名演とか言ってる場合、単に好きってことです。twitter: @ProgRockAddict

70年代曲は1曲も無し!NHK FM「新世紀プログレッシヴ・ロックの波」備忘録

イメージ 1

2014年新春のNHKの暴挙、いや快挙が2日からNHK FMで4夜連続で放送された「新世紀"プログレッシヴ・ロック"の波」であることは論を待たないでしょう。これ、すごく楽しかったです。NHK FMでは過去3回にわたって「今日も一日プログレ三昧」でまさにプログレ三昧を犯した前科があるのですが、今回は新世紀のタイトル通りある意味型破りでプログレッシヴな内容だったと思います。
 
どこが型破りかと申しますと、プレイリストを見ていただければお分かりの通り、プログレ全盛期の70年代の曲は実質かかっておりません。4回とも数十秒のオープニングテーマだけはキングクリムゾン(エピタフ)、EL&P(タルカス)、ルネッサンス(プロローグ)、ジェネシス(月影の騎士)と70年代イギリスの超メジャー曲でしたが、本編ではほとんど新世紀(=21世紀、しかも大半が2010年以降)の曲だけだったのが特徴なのです。
 
恥ずかしながら私も知ってる曲は1/3ほど。2日目、3日目はアーティスト名すら知らないものも多数。なかなか良い曲もあったのでネットでいろいろ注文してしまいました。
 
懐かしきプログレを期待して番組を聴いた往年のプログレファンは、知らないバンド、知らない曲ばかりで拍子抜けだったのではないでしょうか。「あの時代こそのプログレ」「進化の止まった様式美はプログレではない」といった考えはそれはそれとしてあると思いますが、今回の番組はそうした考えを良くも悪くも裏切るユニークな選曲でしたね。
 
ところで、この番組に続けて「クロスオーバーイレブン2014新春」をやってました。オープニングテーマ「Fly Over The Horizon(Azymuth)」は私も大好きなんですが、それはともかくとして、この番組の選曲が昔懐かしいあの曲この曲で、プログレ特番を聴いて欲求不満だったリスナーのストレス解消になっていたかもしれませんね。
 
以下プレイリスト。曲名(アーティスト名、発表年)です。
 
「新世紀"プログレッシヴ・ロック"の波」 公式プレイリスト
2014年1月2日(木)~5日(日)
午後10:00~午後11:00(60分) 放送
ホスト:岩本晃市郎(ストレンジ・デイズ編集長)
 
第1夜(1月2日)「シンフォニックの大地から」 
ゲスト:祖父尼淳(医師・医学博士)      
OPENING THEME: Epitaph(King Crimson)
1. Sensitivita(La Coscienza Di Zeno,2013)
2. Magritte(Syndone,2010)
3. Seasons's Ouverture:(Hostsonaten,2011)
4. Play By The Hall Rules(D'AccorD,2011)
5. Time To Understand(Anima Mundi,2013)
6. Jardin De Los Olvidos(Nexus,2012)
7. The World's Best Dreamers(Moon Safari,2010)
8. Rising The Imperial(The Flower Kings,2012)
                        
第2夜(1月3日)「アヴァンギャルドの行方」
ゲスト:荒井英治(MORGAUA QAURTET) 
OPENING THEME: Tarkus(Emerson,Lake & Palmer)
1. Pangari(Fugato Orchestra,2010)  
2. Sleep Is Teasing a Man(Rational Diet,2010)
3. Becchime(Yugen,2010)
4. Fungo(Calomito,2011)
5. A Storyteller's Dream(Ciccada,2010)
6. Every Day Hath It's Night(North Sea Radio Orchestra,2006) 
7. Larks' Tongues in Aspic part I(Morgoua Quartet,1998)
 
第3夜(1月4日)「女性ヴォーカルとプログレと民族音楽」
ゲスト:遊佐未森(シンガーソングライター)
OPENING THEME: Proligue(Renaissance)              
1. When I See the Light(Albion,2012)
2. Sventaragis(Aiste Smilgeviciute ir SKYLE,2007)
3. A Hail of Bitter Almonds(Corde Oblique,2011)
4. Del Zalio Zolyno(Pievos,2010)
5. Now in These Fairylands(White Willow,1995)
6. Deor(Thieves' Kitchen,2013)
7. Floria(遊佐未森,1994)
 
第4夜(1月5日)「プログレ生誕の地 英国。そして日本は今?」
ゲスト:田口俊、船越由佳(Yuka & Chronoship)
OPENING THEME: Dancing with the Monnlight Knight(Genesis)
1. Drive Home(Steven Wilson,2013) 
2. Thin AIr(Anathema,2010)
3. From the Ground Up(Sanguine Hum,2013)
4. Brightning Sky(Autumn Chorus,2012)
5. Curator of Butterflies(Big Big Train,2013)
6. Synapse(Stella Lee Jones,2012)
7. Cutting Gravity(Yuka & Chronoship,2013)
 
◇これまでのNHKのプログレ暴挙(「今日は一日プログレ三昧」公式)