難波弘之の活動範囲の広さ、多彩さは音楽界広しといえども右に出るものないくらいですが、さらに新しいプロジェクト、エデン(eden)が加わり、その最初となるアルバムがリリースされました。
新たなプロジェクトといっても、制作開始からリリースまで6年がかりという入魂作。基本的には打ち込み中心のプライベートな感じの作品ではありますが、ギターに土屋昌巳、ボーカルに上野洋子と豪華ゲストを迎えての、難波弘之らしいアルバムです。「La Boheme」「Ice World」などバンドアレンジでセンス・オブ・ワンダーの曲にしてもよさそうなシンフォニックな曲もありますが、全体的にはプログレ色は薄いです。むしろ、上野洋子のボーカル曲などで聴かれる内省的かつ癒し系のポップスアルバムという評価が正しいかもしれません。最初、難波弘之のソロということで、センス・オブ・ワンダーばりのプログレを期待してしまったために、打ち込みのリズムはやや物足りない感じがしましたが、むしろ無機的にさえ聞こえる打ち込みのリズムが全体を控え目でありながら印象深いアンビエント的なものにしていると思います。
難波弘之関連エントリ
エキシヴィジョンの完璧なライヴアルバム|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/9/12)
ゴールデン☆ベスト 難波弘之WORKS|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/8/11)
新田一郎・難波弘之の「ダロス」サントラはプログレの名作|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/4/11)
エキシヴィジョン2ndがめでたくリリース|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/10/10)
'87センスオヴワンダー@晴れたら空に豆まいて|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/10/1)
難波弘之@代官山・晴れたら空に豆まいて|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/6/21)
難波弘之30周年記念ベスト|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2006/9/4)
KENSE OF 野獣Vision@吉祥寺SilverElephant|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/12/19)
難波弘之センス・オヴ・ワンダー@秋葉原ドレス|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/12/11)
難波弘之&センス・オブ・ワンダー年末ツアー東京公演も|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/10/27)
センスオヴワンダー@渋谷O-NEST|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/5/13)
エキシヴィジョンの完璧なライヴアルバム|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/9/12)
ゴールデン☆ベスト 難波弘之WORKS|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/8/11)
新田一郎・難波弘之の「ダロス」サントラはプログレの名作|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2008/4/11)
エキシヴィジョン2ndがめでたくリリース|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/10/10)
'87センスオヴワンダー@晴れたら空に豆まいて|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/10/1)
難波弘之@代官山・晴れたら空に豆まいて|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2007/6/21)
難波弘之30周年記念ベスト|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2006/9/4)
KENSE OF 野獣Vision@吉祥寺SilverElephant|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/12/19)
難波弘之センス・オヴ・ワンダー@秋葉原ドレス|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/12/11)
難波弘之&センス・オブ・ワンダー年末ツアー東京公演も|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/10/27)
センスオヴワンダー@渋谷O-NEST|PROGRESSIVE ROCK ADDICT(2005/5/13)